エレキギター自作に初挑戦(電動工具編)

エレキギター自作のために設計図の用意ましたので、これからいざ製作となるのですが
いかんせんDIYすらほとんどやったことのがないため、工具がない・・・

取り合えず先人の知恵を借りて、以下の工具を用意することに

材木の切断にバンドソー

いやね、『いきなり素人がバンドソーかよ』とか言われるかもしれませんが
直線での切断やRの切断って、ジグソーだと難しいじゃないですか・・・、ギターの木材はそこそこ硬くて厚いので糸鋸じゃぁ・・・・
ってことで、木材切断はバンドソーメインでやっていくことにしました。

購入したバンドソーは、高儀 Earth Manの卓上タイプです。
とにかく値段のみで決定です。2万円以下で購入できると言う驚異のお値段・・・
若干、不安な部分はありますが、とりあえずやってみないとね。
まだ、使えていないので使い心地はテンプレート切り出しやボディ切り出しの記事をお楽しみに

ちなみに、他機種のバンドソーで良さそうなのは



このあたりかなぁと

お次は

ザグリに必須なトリマー

購入したのはBOSCH(ボッシュ) パワートリマー PMR-500になります。
RYOBIと迷いましたが、それほど値段差もなかったのでBOSCHにしました。
他機種を使ったことがないのでわかりませんが、回転も速くサクサクと削ることができました。
ザグリ時に詳細な使い心地は書きたいと思います。

迷ったRYOBI製やその他メーカーの機種は

マキタ製

では、次にって見よう と言うことで

穴あけに必須のドリル

こちらは、友人より使ってないのでと言うことで無期限でのレンタル。
機種は、高儀 EARTH MAN AC100V振動ドリル DR-110Vになります。
これに、EARTH MAN 電動ドリルスタンドクイックバイス付 TKG-1304761付きになります。
いつかはボール盤購入したいと思いますが、初回は上記の組み合わせで、トライ。


やすり掛けのためのサンダー

こちらは、以前より所有していたRYOBIの小型サンダーS-5000になります。
リフィニッシュ時の塗装はがしと傷修正でりようしました。
小型ゆえに一気に削れないので時間はかかりますが、やりすぎずに使えるので良かったかなぁと思える製品でした。
0からのギター作成では、大きいサンダーも必要かなぁと思っていますが、まずはこれ1本で行ってみたいと思います。

以上が、初挑戦のために用意した電動工具となります。

専用道具に関しては、どれが良いのか分からなくて、迷っていますので
購入が完了したら、専用道具として記事を上げたいと思います。

本日は以上!!

サウンドハウス
サウンドハウス



mk2

30半ばで脱サラして、色々、やりたいことをやってみることにしました。

おすすめ